婦人科・内科
子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍です。成人女性の20〜30%は子宮筋腫を持っていると言われており、特に珍しい病気ではありません。
主に30〜40歳代の女性に見つかり、筋腫の大きさや個数は人それぞれ異なります。子宮筋腫の原因ははっきりしていませんが、女性ホルモンの影響で筋腫が発育すると考えられています。
・月経困難症
・過多月経
・貧血
・便秘、瀕尿
・腰痛
子宮筋腫が見つかっても、症状が無い場合は特に治療はしません。定期検診にて、筋腫が大きくなったかどうか、症状が出てきたかどうか経過観察をします。超音波検査、貧血検査を行い、今後の経過や来院予定をお一人ずつ、詳細にお話させていただきます。
治療が必要と判断された場合は、薬物療法と手術療法があります。医師と一緒に以下のことを考慮しながら、治療方針を決めましょう。
手術が必要な場合は、ご希望の病院へご紹介いたします。